個人情報保護のガイドライン

(株)講談社パルのプライバシー・ポリシー(個人情報保護のための基本方針)

(株)講談社パルは、個人情報の重要性を認識し、その適正な収集、利用および保護を図るとともに、情報の安全管理を行うため、以下のようなプライバシー・ポリシーを定め、運用いたします。

  1. 「個人情報管理委員会」を組織し、管理責任者を置いて、個人情報の保護に関する基本方針を定め、適切な運用に努めます。
  2. 個人情報の収集に際しては、その利用目的をお知らせし、定めた目的の範囲内において適正に行います。
  3. 次の場合以外には、収集した個人情報を第三者に提供いたしません。
    • ご本人の承諾を得た場合
    • 法令等に基づく場合
    • その他正当な理由がある場合
  4. 個人情報の漏洩、流出、不正な侵入、改ざん等を防止するために、適切な諸施策を講じます。
  5. ご本人から個人情報の内容の確認や訂正、あるいは苦情等のお申し出があった場合には、合理的な範囲内で、適切、迅速に対応いたします。
  6. 個人情報の処理を外部に委託するような場合には、適正な委託先の選定に努めるととも に、個人情報の保護に関する契約を委託先と取り交わします。
  7. 個人情報の保護のために必要な措置を継続的に見直し、その改善に努めます。

クーリングオフについて

■お申込みの日(契約書面交付日)から8日以内であれば、クーリングオフ(契約の解除)を行えます。 クーリングオフを希望される場合は、上記期間内(8日以内の消印有効)に、お客様が通室予定の教室を管轄する各事務所宛(申込書、表面右下参照)に、必ず下記内容を記載した書面(ハガキ等)にてご通知下さい。(配達証明つき内容証明郵便か、簡易書留扱いが確実です。)

  1. 契約をクーリングオフする旨の記載
  2. 教室名ならびにコース名
  3. お申し込みの年月日
  4. お子様名(または保護者名)および会員番号
  5. 住所、電話番号
  6. 振込先口座(口座名義はカタカナでお願いします)

■お渡し済みの教材ならびにバッグ、会員証等ございましたら、ご返却ください(着払い可)。
また、入会金や教材費等、すでにお支払い済みの場合には、本「クーリングオフ通知書」受領後、入金確認を行なった上で、返金等の処理をさせていただきます。

途中で退会される場合について

(下記の「退会日」とは、退会届に記載した年月日をいいます。以下同じ)
上記クーリングオフ期間経過後からクラス終了までの間に、当教室を退会される場合は、以下のような取り扱いとなります。

  1. コース途中で退会される場合は、必ずその 1ヶ月前まで に、担当講師にお申し出ください。
  2. 受講料・双子教具教材使用料・教室運営費のお支払いにつきましては、退会日を含む当月末分までとし、その翌月分以降は返金させていただきます。(退会日が教室開講前の場合は、お支払いの必要はございません。)
  3. 教具教材費のお支払いにつきましては、既に該当する教具教材が渡し済み(幼児知育の後半教具は未渡しの場合含む)で、未使用(開封、消費、破損、汚損等一切を含まない場合をいいます)の状態にある場合には回収させていただき、その教具教材相当額を返金いたします。  ただし、この場合の教具教材は、※1箱を最小単位とさせていただきます。教具教材返却のための送料は会員様負担となります。
     なお、退会日が当該会員様の開講日(第一回目授業日)以降であり、上記のように教具教材費を返金させていただくことになった場合には、中途解約手数料として3,300円(税込)、及び振込手数料330円(税込)がかかります。
  4. 上記2.及び3.の返金が同時に一回の処理で済んだ場合の振込手数料は330円(税込)とさせていただきます。
  5. 入会金の返金はございません。

(幼児知育教具の取り扱い単位について)
 当教具は、教室での年間カリキュラムに基づく指導の中で使用することにより、より高い教育成果をあげるように、長年の経験と実績に基づいて、当社が独自に研究開発したものです。
 したがいまして、上記のような途中退会の場合での、使用か未使用かの判断は、1箱(同梱分)を、その最小単位とさせていただいております。ご理解、ご了承の程、お願いいたします。<※1箱とは、教具一つ一つ(単品)ではなく、ケース毎という意味です。>